レッグランジの効果とやり方、急性アルコール筋症には筋トレ!
レッグランジの効果とやり方の種類
どうも!急性アルコール筋症に悩まされながらもお酒と筋トレをたしなむ事務員サイトウです。
急性アルコール筋症というのは、アルコールによって起きる筋肉の異常のことなんですが、私サイトウはこの症状が出やすい体質。お酒を飲むたびに筋肉痛に悩まされていたのですが、筋トレを始めてから飲酒後の筋肉痛が発生しなくなったという経験から、急性アルコール筋症対策に筋トレは有効であると考えるにいたりました。
そこでここでは急性アルコール筋症対策として効果があると思われる筋トレ方法について書いていきたいと思います。
今回は脚に出るアルコール筋症に効果があると思われる種目、レッグランジについてです。
レッグランジで鍛えられる部位とその効果
レッグランジは主にお尻や太ももに効く筋トレ種目です。大腿四頭筋、ハムストリング、大殿筋などの筋肉を同時に鍛えることができます。
脚に現れる急性アルコール筋症への対策だけでなく、下半身の筋力アップ、シェイップアップ、ダイエット、腰痛の解消など、様々な効果がある筋トレ種目です。膝への負担が少ないため、スクワットで膝が痛くなってしまう方は、スクワットの代わりにレッグランジで下半身を鍛えても良いとされています。
レッグランジのやり方と種類
レッグランジにはいくつか種類があり、やり方によって効果が異なります。フォームを間違えるとケガの原因になるので、正しいフォームで取り組みましょう。
レッグランジ
まずは基本のレッグランジ。
足を肩幅くらいに開いて立ち、片足を大きく前へ踏み出します。そこから背筋を伸ばしたまま真下に腰を落とし、落としきったら上げて、足を元の位置に戻します。
腰を落とすときに膝がつま先よりも前に出ないように注意しましょう。
サイドレッグランジ
サイドレッグランジは、足を斜め45度の位置に踏み出して行うレッグランジです。
足を肩幅くらいに開いて立ち、片足を斜め45度の方向へ、大きく前へ踏み出します。そこから背筋を伸ばしたまま真下に腰を落とし、落としきったら上げて、足を元の位置に戻します。
腰を落とすときに膝がつま先よりも前に出ないように注意しましょう。
落とした腰を上げた後で、足を元の位置に戻すのが辛い場合は、足を開いたままの状態で、上下の動作だけを行ってもOKです。また、ダンベルやバーベルなどを使って負荷を増やすのもありですよ。
自分の体に合わせたやり方で取り組んでいきましょう。
ちなみに私は初めてやったときは、自重で30回を2セットやっただけで3日は筋肉痛に悩まされました。トイレで便座に座るのが辛かったです(笑)
アルコール筋症を気にせずお酒を楽しく飲みたい方はこちらへ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。